スケジュールに表示されている日程以外をご希望の場合は、ご連絡ください
カレンダーに記載されている日程以外をご希望の方はお知らせ下さい。
【色にまつわるエトセトラ】
まんだらを描いたり、
ハーブティーを飲んだり、
塗り絵をしたり、
心理ゲームをしたり、
サンキャッチャーを作ったり、
色んな色を体感しながら学びます。
*つけ放題サンキャッチャーピアス作り1ペア(両耳分)
1,000えん
*つけ放題サンキャッチャーストラップ作り
1,000えん
*つけ放題サンキャッチャーブローチ作り
1,000えん〜
*つけ放題サンキャッチャー作り
2,000えん〜
アロマとカラーとアートからご自身のハートを感じるワークです。
香り・色・絵から、自分自身と向き合って見ましょう。
自分自身の心の中を、ご自身の感覚で表現していきます。
つながりそうで、つなげられなかった心の中が整理でき、自分自身であと1歩を踏み出せるようになります。
今の自分を知りたい方にオススメ。
「集中力、想像力、コミュニケーション力」
この3つの力を色育では「生きる力」とよんでいます。
「生きる力」を、色の力を使って育てていく講座です。
楽しく色を使って「生きる力」を身につけましょう!
毎月1回の「みなえさんの色育講座」は、単発のご受講も可能です。
スケジュール画面より内容をご覧になって、ご興味のある回にご参加ください。
2016年度の「みなえさんの色育講座」は、小さなお子さま~小学生低学年のお子さまを持つ保護者の方を対象とした講座となります。
お子さまがいらっしゃらない方でも、ご受講はできますので、ご興味がある方はお申し込みください。
丸いキャンバスに浮かび上がるまんだら。
言霊に問う、私自身。
あなたは宇宙に何を問いかけますか?
セルフセラピーの問いかけを学びます。
繰り返し学ぶことにより、セルフセラピー力が高まります。
まんだらアートの体験講座となります。
当日使う画材は全て準備いたしますので、手ぶらでお越しください。
描いた作品はお持ち帰りください。
ビギナーの方向けの講座となります。
講座内容
☆曼荼羅(まんだら)とは?
☆毎日の10分間
☆点描で描く
☆デザイン定規を使う
☆コンパスを、使って下絵を描く
☆きらめく点のまんだらアート
当日使う画材は全て準備いたします。
アロマセラピー初心者の方のための講座です。
アロマって何?どうやって使うの?
などなど、アロマの基礎を学びます。
クラフトを作ったり、精油の嗅ぎ比べなど、楽しい講座となっています!
全4回の講座となります。
AEAJのアロマ検定公式テキストを使用します。
カレンダーの日程以外をご希望の方はお知らせ下さい。
出来るだけご希望に沿えるよう調整させて頂きますが、ご希望通りとなりません場合もございますので、ご了承ください。
AEAJアロマ検定2級香りテスト対象の精油について学びます。
精油は1本お持ち帰りして頂きますので、ご家庭でも香りに馴染んで頂けます。
プラス500円でクラフト製作もできます。
【描いた絵からアナタがわかる?!】
場所:青梅市内(駐車場有)、西多摩地区(ご希望の場所をお伺いします)
受講料:90分 3,000円
持ち物:12色以上のクーピーやクレヨン、筆記用具
aroma candyでは、アートセラピーをカウンセリングのツールとして取り入れています。
お話が苦手な方や、絵が苦手な方にも優しいセラピーです。
体験講座では、描いた絵の意味することを全体的にお伝えし、受講生同士で相モデルとなってセラピー体験をして頂きます。
個人セラピーは行いませんのでご了承ください。
14本のカラーボトルを使ったセッションとなります。
ご希望の日程をお知らせ下さい。
出来るだけご希望に沿えるように調整させて頂きますが、ご希望通りの日程とならない場合もございますので、ご了承ください。
60分 5,000円
14本のカラーボトルを使ったセッションとなります。
ご希望の日程をお知らせ下さい。
出来るだけご希望に沿えるように調整させて頂きますが、ご希望通りの日程とならない場合もございますので、ご了承ください。
90分 10,000円